2017年11月03日

『直火匠』

リンナイガス炊飯器
直火匠

直火のある暮らしは、おいしいごはんのある暮らし。
かまどで炊いたごはんが、今でも愛される理由。
それは、ごはん一粒一粒が立ち、適度な粘りで甘みある味わいだから。
直火で炊くガス炊飯器「直火匠」なら、かまどと同じ伝熱形態で、釜全体を加熱。
最高約1,200℃の炎で、沸騰したまま一気に炊き上げます。
ガスの強火力を活かした直火炊きだからこそ実現する、粘り、甘み、香りが際立った、ごはん本来の味わいをぜひお楽しみください。
だって

大人買い、買っちゃった!!!




カニ穴あるぞ!!!

前使ってた、電気炊飯器より
美味いかも!!!

ガス炊飯器恐るべし!!!





同じカテゴリー(旅行・行事 その他)の記事画像
『たんや善治郎』
『力寿司』
『銀華飯店』
『山大前 やまとや』
『ワンタン麺の満月』
『拉麺ケンタ』
『焼肉さくら』
『中華そば かなや』
『定食家』
『あじわい食堂』
同じカテゴリー(旅行・行事 その他)の記事
 『たんや善治郎』 (2025-03-22 13:43)
 『力寿司』 (2025-03-22 06:52)
 『銀華飯店』 (2025-03-06 12:39)
 『山大前 やまとや』 (2025-02-26 13:44)
 『ワンタン麺の満月』 (2025-02-17 20:41)
 『拉麺ケンタ』 (2025-02-14 19:48)
 『焼肉さくら』 (2025-02-11 20:53)
 『中華そば かなや』 (2025-02-07 19:52)
 『定食家』 (2025-02-04 12:33)
 『あじわい食堂』 (2025-01-25 09:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。